こんにちは
十和田市内は今、桜が満開の季節で、昼夜問わず沢山の人であふれています

そんな春うららな4月中旬
ご紹介するのは、十和田市内にある某産業廃棄物処理場の舗装工事です
場所柄、大型車の通行が多く、場内が汚れてしまうため、未舗装部分を解消したいとの事でした。
掘削状況

路盤作り状況

舗装状況

通常、一般住宅では4cm、又は5cmの舗装ですが、
今回は大型車仕様という事で、舗装厚7cmで施工しました。
天気にも恵まれ、とても良い仕事が出来ました
着工前

完成

着工前

完成

ところでこの現場には新入社員の2名(坂本君、工藤君)も来ていたので、1ヶ月働いた感想を直撃インタビューしてみました!
坂本君

「仕事をしてみて、先輩方が簡単に扱っている機械を実際に使うと凄く難しかったけど、出来ないことはそのままにせずに出来るまでチャレンジしていきたい!」と意気込んでいました
ラグビーとキックボクシングをやっているは坂本君は、チャレンジ精神豊富なアスリートです
工藤君「何も知らない私に、先輩たちが丁寧に教えてくださってとても嬉しいです。まだまだ分からないことばかりなので、早く覚えられるように頑張ります!」と笑顔を見せていました
知恵の輪が特技の工藤君、自分のコレクションを会社に持ってきたことがきっかけで、社内では知恵の輪がちょっとしたブームになっています
そんな二人なので、既に先輩とも仲良くやってます
みんないい笑顔

これからも初心を忘れず、「ものづくり」の楽しさ、素晴らしさを知り、夢に向かって頑張ってほしいです
私も将来、二人が重機に乗っている姿を見るのが楽しみです
春になり、施工もしやすい時季にもなってきました。
工事部社員一同、新入社員の若さのパワーに負けないよう、
より一丸となって良い施工をしていきます

posted by 株式会社みどり at 13:37|
工事日報
|

|