十和田の官庁街も桜が


さて、先日 救命講習(心肺蘇生とAEDの使い方)を受講しました

最初にスライドを見てから実践に入りました






意識確認! 胸骨圧迫 開始(30回)



人工呼吸の時は鼻をつまんで! 人工呼吸2回! 胸骨圧迫(30回、人工呼吸2回)
(※ 人工呼吸は感染危険が有る場合は省略可能だそうです。胸骨圧迫を続けましょう)AEDが届くまで繰り返します



AEDが到着したら 電源を入れ電極パットを身体に貼り、アナンスに従って行います。



あなたの勇気が 人の命を救います



最後に普通救命講習T修了証を交付されました

約3時間に渡り講習を教えて下さいました
小林さん(右)、箕輪さん(左)です。

大変 ありがとうございました

とても勉強になりましたので、みなさんも機会が有りましたら、是非 受講して見て下さいね

みなさん GW 飲み過ぎ


また、救命に遭遇した場合は 勇気を持って 協力しましょう
