日本のラーメン、寿司が恋しかった。
やっぱり日本の青森県人でいたい。
な今日この頃、
皆さん元気してますか?
植村です

台湾3日目いきまーす!!!
今日もぶっ通しで市内観光!!
まずは中正紀念堂(ちゅうせいきねんどう)
\ どどーーん!! /
中正紀念堂は台湾の三大観光名所のひとつで
敷地面積は25万平方メートル。
真ん中に建てられた紀念堂は
大理石でできた高さ70mの
純中国式建築物です。
(施工費70億だとか
)

その建物の中には高さ6.3mの
蒋介石元総統のブロンズ像が
安置されていました。
そして、ここでも
微動だにしない衛兵さんの
ショー?まで見て来れました!!
次に向かったのが
龍山寺(りゅうざんじ)
台北市最古の仏教と道教の寺廟で
えんむすびとしても有名だとか。
おみくじは
赤い石を2つ持ってお祈りした後
石を転がして裏表になれば
おみくじを引けるというもので
皆で早速挑戦してみていました。
(ブレンドのカバンが欲しいです。)
なんてお願いしてるのかな〜笑。
えんむすび以外にも
様々な神様がいて
沢山お祈りしてお寺を後にしました。
それから
占い横丁を横切り
占って貰いたかったよ 


昼食で台湾料理をいただいた後
かつて世界に向けて開かれた港だったという
淡水(たんすい)に行ってきました。
出店も沢山あり
変わった銅像もあり(笑
海側に行くと
船のホテルとかあった様ですが
そこまで行けず

その後、お土産屋、免税店など回って
ホテルでに戻り、明日の帰り支度をし・・・
夕食は
2007年、ドバイのビルに抜かれるまでは
世界一高いビル(509.2m)だったという
台北101展望台に行ってきました

\ 高すぎて首が痛いぞ!! /
ちなみに施工は熊谷組を
中心としたJVにより行われたみたいです。
総工費は約600億元。
(日本円で約2000億?くらい?)
さすが日本の技術ですね

101展望台ということもあり
101階まであるみたいですが
85階にてコース料理を
いただいてきましたー



\ 景 色 は 最 高 !! /
\ か ら す み !! /
\ フ カ ヒ レ !! /
\ ア ワ ビ !! /
シャンパンと一緒に
高級食材ばかり〜
シアワセ


いい感じに出来上がってます。
満腹になってホテルに帰宅。
幸せすぎて、
台湾の余韻ひ浸ることもなく
植村は即寝致しました





〜旅行最終日〜
早朝から空港に向かいました。
最後ホテルの前で
みどり6人で記念撮影。
みどり6人で記念撮影。
\ バイバイ、台湾!!! /
楽しい旅行4日間も
あっという間に
過ぎてしまいました。
会社に残っている人もいながら
研修旅行に行かせていただき
ありがとうございました!
沢山の思い出と伝説を残し
無事帰省できたことに
ありがとうと言いたいわん←
いや、、、
本当にありがとうございました

楽しんだ分
今後の仕事を
また一段と頑張りたいと思います

次は最終 第3弾 工事部軍団の山形2班(6/27.28)です!!
UP
まで、少々お待ちくださいね


