2015年11月16日

女性建設技術者フォーラム本番!!


こんにちは

遅くなりましたが、
10月23日にアスパム2F 青い森ホールで行われた
女性建設技術者フォーラムの様子をUPします

2015-10-23 14.23.21.jpg

基調講演
清水建設/土木技術者女性の会副会長 時弘みどりさん
「土木界における女性の活躍〜土木技術者女性の会の歩み」


パネルディスカッション
「女性が活き活き働ける建設業に向けて」
我が社の工事部所属 植村房恵もパネラーとして参加しました

 2015-10-23 14.42.16.jpg

最初はとても緊張している様子で緊張がこちらまで伝わってきました
ですが徐々に緊張もほぐれ、自ら挙手をして意見を述べていました

2015-10-23 14.41.25.jpg

 2015-10-23 14.49.47.jpg

今回のフォーラムに参加してみて、
普段事務所でデスクワークをしている私たちには分からない
現場での苦労だったり、大変さを知りました
また女性ならではの結婚・家事・育児の悩みがあるなかで
プロとして仕事をしている姿勢がとても印象的でした


そして、フォーラムのあとに
「女性建設技術者ネットワーク会議」
という組織が設立されました
この組織は県内の女性建設技術者で構成され、よりよい職場環境を提案し
建設業界の環境の改善につながる企画や情報発信を行う団体です
その女性建設技術者ネットワークの会長に
なんと房恵さんが選出されました

2015-10-232016.16.35[1].jpg 2015-10-232016.37.58[1].jpg

青森県の女性技術者の代表として
建設業界をどんどんアピールして盛り上げていってほしいですね


福萬組でもフォーラムについてBlogを書いていますので見てみてください


以下くコ:彡
そんな女性建設技術者ネットワークの会長になった
房恵さんからコメントです!




心臓に毛を生やそう計画実施中!!

な、今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか??
植村です


とうとう迎えた本番でしたが、とにかく緊張で緊張で
青森に向かっている時から緊張の汗が止まりませんでした


フォーラムでは多くの方々にご観覧いただいた事により
業界の方々にも女性建設技術者の気持ちを十分に伝えることができたと思います
とても楽しく有意義な時間でした

フォーラム終了後には女性建設技術者の交流会も開かれ
新しい仲間が出来た気持ちになりました!!
P1000824 (2)_R.JPG
  既に仲良し
P1000823 (2)_R.JPG


そして、恐縮ながら
女性建設技術者ネットワーク会議の会長に選任されました

本当にありがたいことです!!
青森県の女性建設技術者が働きやすい環境を作ること、
建設業を目指す女性が入りやすい環境にすることなど
今後の建設業の発展のために大いに取り組んでいきたいと思います

今回のフォーラムや女性建設技術者ネットワーク会議について
色々なメディアに取り上げていだきました!

ATV青森テレビ「わっち」
2015-11-27 07.44.16.jpg2015-11-27 07.44.29.jpg

現場でのインタビューで中村課長代理も出演
2015-11-27 10.06.25.jpg

新聞各社にも取り上げていただきました

建設新聞
建設新聞.jpg

日刊青森建設工業新聞
日刊青森建設工業新聞.jpg

日刊建設新聞
日刊建設新聞.jpg日刊建設新聞 (2).jpg

東奥日報
東奥日報.jpg

BUNKA新聞社
ブンカ新聞社.jpg

いやぁ〜本当にありがとうございます
期待に応えられるように頑張ります



そんな私の告知ですが...

12月17日(木)17時30分前後
ATV青森テレビ
わっちの「さくっと県庁」
出演することになりました!!

時間がある方は是非見てみてください

今後とも女性建設技術者ネットワーク会議をよろしくお願いいたします
2015-09-01 15.23.25_R.jpg
posted by 株式会社みどり at 09:15| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。