2016年02月27日

平成27年度 純米酒できました


もうすぐ別れと出会いの季節...もう春ですね

な今日この頃、
皆さん元気しておりますか?

植村です

去年、一昨年に引き続き
自社田で収穫したお米で作った
日本酒ができました


下の画像をクリック
0-.jpg

今年の福萬組グループのテーマは

「笑顔」と「感動」ぴかぴか(新しい)
 1_R.jpg
このお酒は社員一同に配られました!
2_R.jpg
みどりの日本酒キラー☆運送課 白戸さんも、
そんな白戸さんと杯を交わした環境保全課 誠さんも喜んでいます!

もちろん去年に引き続き、お酒好きの運送課 法量さんも笑顔
 3_R.jpg

社員一同、美味しいからと言って
次の日にお酒を残さない程度に


posted by 株式会社みどり at 11:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月20日

初釜

     こんにちは 三浦です
     今日は初釜の様子をアップします
     福萬組グループ女子職員は裏千家のお茶のお稽古を学んでいます
     今年も3グループに分かれて初稽古をしました☕
     限られた時間の中でしたので、正式には出来ませんでしたが、
     先生からマナーを学びながら、席入れから始めました。

        2016-01-26 11.56.29.jpg 2016-01-26 12.05.27.jpg
 お弁当はこんな感じ・・・とてもボリューム有りましたよ
DSC_0567.JPG  DSC_0107.JPG
               2016-01-26 12.15.09.jpg
      花びら餅、お干菓子、薄茶を頂きました
      DSC_0110.JPG DSC_0109.JPG DSC_0116.JPG
        DSC_0569.JPG 花びら餅の取り方を学んでます
2016-01-26 13.24.02.jpg  DSC_0572.JPG
お茶が とても美味しそうにたちましたね
2016-01-26 13.30.38.jpg    DSC_0586.JPG
みなさんで マナーを学び 今年一年 楽しくお稽古しましょうね 

兜滉ン組もUPしてますので こちらもご覧ください








posted by 株式会社みどり at 12:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月19日

RABラジオ番宣!!

今日はRABラジオの番宣をしちゃいますラジオ デコメ絵文字

20160219_0230.jpg

去年発足された「女性建設技術者ネットワーク会議」のメンバーが出演しますミッキーなど×2EXILE! デコメ絵文字

会長である(株)みどりの植村 房恵さんは、
2月19日(金) 14:05〜14:45「GO!GO!らじ丸・十日市キニナ〜ル」
に生放送で出演致しますキュン ドキンちゃん デコメ絵文字

当日朝から生放送終了まで、植村さんへの応援メッセージを受け付けておりますメール デコメ絵文字
raji@rab.co.jp までメールを送って下さいドキンちゃん デコメ絵文字

それから「女性建設技術者ネットワーク会議」のホームページも開設されましたドキンちゃん デコメ絵文字
http://aomorikensetuko.com/
こちらよりご覧になれますドキンちゃん デコメ絵文字

青森県内の女性建設技術者の方、ぜひぜひ会員になって青森の建設業を盛り上げていきましょうどきんちゃん デコメ絵文字
posted by 株式会社みどり at 10:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月30日

新年会2016

今年はウッキウッキーな年になりそう!

申年だけにー!!!


な今日この頃、皆さんお元気ですか?


植村です


更新が遅くなりましたが、

2016年の新年を迎えたということで

毎年恒例の福萬組グループの大新年会が

19日、サンロイヤルで開催されました



福萬組 井上社長から年頭のご挨拶

1_R.JPG

今年の福萬組グループのテーマは

「笑顔」「感動」です



新年会では毎年、永年勤続者(30年)の表彰があり、

今年は、我が社の岡田社長が表彰されました。

2_R.JPG


永年勤続者紹介のスライドショーでは

昔、岡田社長がブイブイ言わせていたであろう写真が使われていて

会場も大盛り上がりでした!



スライドショーで流れた時代を感じる写真の一部です

岡田社長6_R.jpg 岡田社長8_R.jpg

挨拶では感極まっている様子で、

見ている私も感動してしまいました

 3_R.JPG 4_R.JPG

今年の新年会は

くじ引きで席を決定

5_R.JPG 6_R.JPG 7_R.JPG

決定した席には

同じ福萬組グループでも

話したこともない相手がいたり

久しぶりに話す人がいたり

コミュニケーション能力を発揮される企画となりました。

10_R.JPG  9_R.JPG

そして

今年の余興では餅つき大会が行われました!

 11_R.JPG


男性陣はふんどしを着用して力強い餅つきを披露

13_R.JPG 14._R.JPG

みどりチームは

鏡餅とみどりポコで登場

 14_R.JPG


鏡餅から今流行りの安村への

早変わりを披露しましたが

こちらではお見せできません


みどりポコも

途中アクシデントに見舞われながらも

ネタを披露させていただきました

15_R.JPG

つきたてのお餅はすぐに

各テーブルに振る舞われました!

すーーーっごく美味しかったです!!

来年も期待!!!



それからはあっという間に時間が過ぎ

新年会はお開きとなりましたが

みどりの二次会ではまだまだ熱が冷めず

去年にも増していい新年会になったと思います


30周年記念ということで岡田社長の18番(吉川晃司のモニカ)を熱唱

16_R.jpg 17_R.jpg



2016年も

「笑顔」と「感動

忘れずに頑張っていこう!

全体写真_R.JPG
FUKUMAN GROUP LADYS
posted by 株式会社みどり at 17:38| 懇親会 等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

安全祈願

新年あけましておめでとうございます

1月5日、
事務所にて全体朝礼後に、
土場にて安全祈願を行いました
IMG_1809.JPG
社長、専務、そして各部署の代表が祈願しました
社長                        専務
IMG_1813.JPG  IMG_1815.JPG
工事部
IMG_1824.JPG  IMG_1827.JPG
IMG_1820.JPG
運送部
IMG_1829.JPG  IMG_1833.JPG

今年も1年「無事故・無違反」でありますように

今年も 鰍ンどり 
   宜しくお願い致します



posted by 株式会社みどり at 11:46| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする